ゴーゴージャグラーは罠台だ、その理由は?

ゴーゴージャグラーが罠台化(ク○台化)しやすい理由



私はその勝ちにくさ故にゴーゴージャグラーはよっぽどで無いと打たないのだが、よく朝からゴージャグの挙動を観察していて特徴的ないくつかの事を発見した。

マイホは基本的にベースの良いホールなのでジャグラーは中間メインで使われていると思われる、イベント後の数日間は極端にベースが下がる傾向にある。

マイホの中間ぽいゴージャグの挙動とは

ゴージャグは朝の立ち上がりが良い台が多い。

朝から低投資でペカり、そのまま1000枚から2000枚の連に繋がることが多い。
朝からツモったと思わせる感が凄いw

バケが極端に先行した台にビッグが追いつくことはほぼない

ゴージャグの負けパターンの一つにに明らか設定がありそうなのに、超先行型のバケ(1/200を終日切ってることもざらだ。)をビッグで捲れずにジリジリと投資だけがかさんでいくパターン。

朝から調子良く出た2000枚を全飲まれ、さらに追いかけても返ってこないパターン。

この2000枚飲まれパターンは本当に良く目にする、まるでプログラムされたかのように富士山型のグラフを描く。

かなりエグい飲まれパターンだ、ジャグラーの中で一番極悪ではないだろうか、ハマリ抜けしたかと思わせる連ペカも全部バケ、もはや笑うしかない。

そして最もヤバい特徴が飲まれても、ちっとも返ってこないのだ。

富士山型グラフのゴージャグを涙目で打ってる人をよく目にする。

高設定のゴージャグの挙動はそれとは全く違う。



上記に書いた事は、平常運転のホールでのゴージャグの挙動である、イベント日には、それとは全く違う挙動を見せている。

バケがいくら先行しようとビッグが鬼連して追いつく。

ボナ確率の軽さ故にハンパない即連をかます。

デカいビッグ間ハマリがほとんど訪れない。

ハマってもハマル前以上に返してくれるのでスランプグラフは上がっていく。

この4つの特徴に尽きる。

ゴージャグの売りはやはり鬼連だろう、この売りが余すことなく発揮されるのが高設定だ、子役ベースの悪さから100ゲーム以内で連チャンを引き当てるがゴージャグの勝負所となる、揉んでるような展開が続くのは、中間設定や最悪、下も覚悟しないといけない。


まとめ


ゴージャグの見せ場は開始早々に訪れる事が多い。

ゴージャグの中間設定は頑張っても2000枚しか出ません、2000枚撤退作戦を強くお勧めする、出たら帰るか移動しよう。

バケのみでハイかローを見抜くのは、ほぼ不可能に近い。
設定看破で重要になると思われるのが、チェリー重複の頻度、ビッグ、バケ両方を重視した読み、連の入り方だ。

高設定のゴージャグはかなり設定に素直に出ると思ったほうがいい、バケのみ6ぶっちぎり台は罠の可能性が高い。

連が魅力の台であるがマイナスラインからのV字回復を狙うのは危険、低設定のために出ていないと素直に割り切ろう。

コイン持ちの悪さ故の投資スピードの速さはかなり危険だ、ゴージャグは打たないというスタンスでも良いと思う。

ジャグラーを打つという事自体が不安との闘いであるのだが、ゴーゴージャグラーは打っていて最も不安になれる一台だw