HIKARI/TOKAGE

  • BMX
  • books
  • IT
  • MUSIC
  • UberEats
  • YouTube
  • アート
  • アトピー
  • アフィリエイト
  • オカルト
  • ガジェット
  • サブカル
  • ジャグラー
  • スマホアプリ
  • ダイエット
  • ドローン
  • ネット収入
  • レビュー
  • 街歩き
  • 楽器
  • 雑記
  • 少額FX日誌
  • 心霊研究
  • 素敵女子
  • 怖い話
  • Home

ジャグラー

アイムジャグラー推定設定5を3日間打ちました!!【挙動レポ】

こんにちは。久々のジャグラー記事更新です。設定5と言えばスロットでは高設定と言われる設定なんですがアイムジャグラーにおいては設定5が判明したら捨ててしまう人もいるほど微妙な設定なんですね、とにかく微妙な展開になりやすい、これは私の過去のジャグラー経験則でも確かにそんな気はし...

ジャグラー

普段ジャグラーしか打たないオッサンがたまに打つそれ以外の台の話

こんにちは。普段はスロで勝つためにジャグラーしか打たないオッサンですが、たまにはバラでA+ART機なんかのジャグ以外の台も触ったりしています。 そんなジャグ中毒の私目線から意外とこの台おもろいんじゃねみたいな台を紹介したいと思います。 BLOOD+二人の女王 ...

ジャグラー

【謎】ジャグ連の種類について【デキレ?】

今日はジャグラーの連荘について書こうと思います。 ジャグラーの連荘には3種類の連荘があります。厳密に言うと4種類ですが、それは最後に説明しましょう。 3種類とは高設定の連荘、中間設定の連荘、低設定の連荘となります。 当たり前の事言ってんじゃねーよ、なんて言わない...

ジャグラー

ジャグラー記事まとめ2

高設定ほどプレミアが出るオカルト 高設定ほどプレミアが良く出る、完全にオカルトだ、と否定することは出来ない。 高設定ほど当たりが軽いのだから、プレミアが見れる回数が必然的に増えてくる。 普段よりプレミア発生の頻度が高ければ高設定を疑ってみるのもいいか...

ジャグラー

ジャグラー初心者向け記事まとめ

ビッグ3連の防壁 ジャグは打ち始めたらとりあえず早いビッグを3回引け!! ジャグラーで勝負するにあたって、早い段階でビッグ3連の防壁を張れるかが、勝負の分かれ目になることが多い、ビッグ3連というのは、いわゆる下皿満タンの状態である。 早い段階でこの状態にもって...

ジャグラー

推定中間設定のマイジャグ2を打った話

こんにちは、最近いわゆる強イベに行ってきました、強イベと言えばやはりマイジャグ狙うっきゃないですよね、私が行ったホールはイベ日には毎回ほぼ6であろうマイジャグが投入されています、並びで取れたらほぼ勝ち確なんですがね。 ここで懸念要素として最近、このホールは店長が変わって...

ジャグラー

ジャグラーガールズの難しさと罠化するポイント

こんばんは、ジャグラーガールズまだまだ現役稼動していますね、導入直後から何て荒いジャグラーなんだと思わされ今まで何度も翻弄されてきました。 この台は人によってはツボに嵌るのか、脳汁要素が多いのか、勝ち負け度外視でこればっかり打っている人を見かけたりもしますね。 自身...

ジャグラー

ジャグラー打ち始める前のチェック項目はこれだ!

こんばんは、ジャグラー楽しいですね、マジで20年間飽きないから怖いですw なんなんでしょうか、この魔力は。 さて今回はジャグラーを打ち始める前、サンドにお金を入れる前にチェックするべき項目を説明したいと思います。 まずはホールの勢いを感じ取れ 前日下見でも...

ジャグラー

ジャグラー中間設定の攻め時、辞め時

こんばんは、GWからだいぶ経ちますがGW中は散々でしたね、何もしなくても普段より人が入るのですからホールも設定入れる必要ないですしね、私の観測範囲のホール状況は総じて悪かったと感じています、大型連休中は打つなって事ですね、自戒です。 さて今回の記事ですが、このブログの読...

ジャグラー

ジャグラーは果たして完全確率機なのだろうか?

ジャグラーは果たして完全確率機なのだろうか? スロットを打つ人間にとって「確率」とは常に馴染み深い言葉の一つだと思います、普段そんなに確率の事を意識しない一般の人には8割と言えば、多くのもの、大半がそうだろう、ほとんどそうなるかもと言った確率の大きさであるかも知れない...

Next>

人気記事

  • アイムジャグラーの中間設定1000枚辞めに徹する理由はコレだ!!

    アイジャグは設定5,6だけツッパればいい ジャグラーの中間設定、特にアイム系は1000枚出たら辞めても良いと思う、アイム系の中間設定は V字の波 を連続して描きやすく飲まれては出て飲まれては出てを繰り返しやすい、 特に飲まれ辞めだけは避けて通りたいところだ、このリス...

  • グラフィティとタギングの謎、製作準備編

    街中に溢れるグラフィティやタギング、このラディカルなアートの文化的背景やライフスタイルはひとまず置いておいて、その製作ツールや技法が気になったので今回調べてみました。 特に気軽に作れそうなステッカーについてが今回のメインです。 こんなステッカーとか良く見ま...

  • アイムジャグラー推定設定5を3日間打ちました!!【挙動レポ】

    こんにちは。久々のジャグラー記事更新です。設定5と言えばスロットでは高設定と言われる設定なんですがアイムジャグラーにおいては設定5が判明したら捨ててしまう人もいるほど微妙な設定なんですね、とにかく微妙な展開になりやすい、これは私の過去のジャグラー経験則でも確かにそんな気はし...

  • 設定「入り」の日のビッグ先行台の正体

    ジャグラーのイベント日に見た異様な光景 ジャグラーイベントが行われると、ほぼ現れてくる、 超ビッグ先行台と超バケ先行台 。 これは、もう確定的だね、どっちも 「高設定の入りサイン」 なんだよ。 って言っても、アイムSP 2000回転でB14R1とかとか怖すぎて触...

  • Jumper T12 簡易設定編、超初心者向けに説明します

    Jumper T12、技適もあってカッコよくてコンパクト、値段もリーズナブル、非常に魅力的なプロポですがとにかく設定が煩雑です。 特にドローン初心者が買うと初期設定で詰みやすい(アーム出来ない病)感じがしたので簡単に設定出来る方法を紹介したいと思います。 タ...

  • ジャグラーはスランプグラフで攻略出来ますよ

    今回の記事はスランプグラフの見方なんだけど知ってる人は読み飛ばして下さい。 あ、そうだ、ケルベロス打法って知ってますか?ジャグの中間設定を攻略する方法ね。いろんなジャグラーの攻略情報があるけど、アレだけはたぶんガチだよ。 とりあえずジャグラーはスランプがめ...

  • ジャグラー、オカルティックなゼロラインの復活劇

    ゼロラインの攻防 ジャグラーシリーズを長く打ち込むと何故かゼロラインで跳ねる台が異常に多いことに気付く。 これはジャグラー七不思議のひとつである。 経験則だがリセット(設定変更)ゼロラインで綺麗に跳ねるのはリセット台の特徴だ、この特性はアイムジャグラー...

  • ピロエース石鹸を1ヶ月間使ってみて、その結果は

    以前こちらのブログで記事にした抗菌石鹸を1ヶ月使用した結果と感想を書きたいと思います。 効果については個人差があると思いますので、その点をご理解の上読んで頂ければと思います。 ピロエース石鹸の使用感は? まず特筆すべきピロエース石鹸の特徴は臭いです、ネット...

  • リポバッテリーの保管は土鍋でいいんじゃない

    ドローンやラジコン、エアソフトガンを趣味にしているとひたすら増えてくるのがリポバッテリー。 リポバッテリーなかなか保管に気を使いますよね。特に家に保管している時にバッテリーが燃えてしまわないか出先で急に気になってしまう事が多いです。 こちらの動画は4セル...

  • ティファール (T-fal)鍋の取っ手が壊れた時の対処法

    ティファール (T-fal)鍋はとっても便利ですよね、取っ手だけにとっても?とそんな親父ギャグはおいて置いて、この鍋のもち手は凄く壊れやすい、その癖、取っ手だけ買うととっても高いんですよね そこで自分でこの取っ手を直す備忘録を作りましたので、是非参考にして下さい。 ま...

カテゴリー

  • BMX
  • books
  • IT
  • MUSIC
  • UberEats
  • YouTube
  • アート
  • アトピー
  • アフィリエイト
  • オカルト
  • ガジェット
  • サブカル
  • ジャグラー
  • スマホアプリ
  • ダイエット
  • ドローン
  • ネット収入
  • レビュー
  • 街歩き
  • 楽器
  • 雑記
  • 少額FX日誌
  • 心霊研究
  • 素敵女子
  • 怖い話

ブログに関してのご意見やお仕事待ってます^^

名前

メール *

メッセージ *

プライバシーポリシー
Powered by Blogger.