ブログの引越ししたけど全然グーグルにインデックスされないからやったこと


複数持ってるブログの管理がめんどくさくなって統合する事にしたのですが移行後、1月経っても全く検索流入が増えません、というかほぼゼロw

流石に200記事抱えて検索流入ゼロは辛すぎるので、検索流入を増やすために行った対策を今回の記事にしたいと思います。

検索流入が増えない原因はコレしかない


ずばり検索流入が全くないのは、そもそも検索結果に表示されていないという事です。

検索結果に表示さえされていれば、どんなに下に表示されていようと来てくれる人は来てくれはずッ!です。

まずはGoogleに自分の記事がインデックスされているか調べる


自分の記事タイトルをググって調べてもよいのですが、非常に面倒くさいです。

site:自分のサイトのURLでインデックスされているかどうかは簡単にわかります。

私のブログの場合、site:www.hikarikage.xyz
を検索窓に打ち込んで検索するとズラズラっと検索結果に記事タイトル一覧が表示されれば正常にインデックスされているという事になります。

私の場合、ブログ引越し後200記事中、当初インデックスされていた記事は20記事程でした。

グーグルにインデックスされない時に考えられること


ドメインが若すぎる(新しすぎ)

新規ブログが3ヶ月目から伸びだす論もこのドメインエイジに起因してるとこもあると思います、3ヶ月くらい頑張って運営してたら新規ドメインでもグーグルに認めてもらえるっぽいですよね、ちなみに私も新しくドメインを取り直したばっかりでしたのでインデックスされないのは、ある程度は仕方が無いと思っていました。

でも、あんまり待ってらんないんだよね

コピーコンテンツ扱いでペナってる

引越し前のブログに過去記事が残っていたりキャッシュされたりしてるせいで重複コンテンツ扱いになっている可能性がある。

303リダイレクトの設定が煩雑で特に何も行わず。ブログの移行後、元ブログは削除したのですが、これだけではダメみたいですね。

Googleからのペナルティを受けている場合は、サーチコンソール上に手動による対策が表示されます。今回、私はペナルティは受けていないようでした。

グーグルにインデックスされるために行った施策


サイトマップの送信

サイトマップの送信もブログ移行後すぐに行ったのですが、あんまりインデックスされませんでした。

全記事を手動でインデックス

結局、最強のインデックス数増加策はFetch as Googleでした。

1日のインデックス申請上限が10件なので20日ほどかかりましたwしんどかった。
現在、頑張った結果もあり全記事の98パーセント程がインデックス登録されています。

インデックスの反映はFetch as Google後、大体2日以内くらいには完了している感じでした。

当たり前の話なんですが、インデックス登録後はジワジワと検索流入のほうも増えてきています、やったね!

余談

Fetch as Googleの時間を日本時間で表示したい。
無理、仕様なんでアキラメロンらしいです

グーグルにインデックスされない問題はコピーコンテンツじゃなければ最終的に時間が解決してくれそうな気がした、気長に待てる人はそれもありかも。

グーグルのインデックスが昔より遅くなったのは色んな界隈で最近、耳にしますが実際どうなんでしょうか。

それではまた。