ブログ最近あんまり書いてないんですが何でかな〜なんてふと考えた時に、そういえば前使っていたポメラがブッコわれてから明らかに更新頻度が減ったわけなんです。
で、今回新しいPomeraを購入したんですが今回はキーボードを折り畳まないタイプのDM100を購入しました。
前のポメラの故障原因が折りたたみの物理キーボードが反応しなくなりまして、やっぱり折りたたみキーボードには耐久性は求められないのではという個人的な見解で今回は違うタイプの購入に踏み切りました。
DM200も購入の選択肢に上がっていたのですが、単3電池運用のほうが気軽で個人的にはイイかなと思いDM100を選びました。
しばらく使ってみた感想は
可もなく不可もなくって感じですね、無難?笑
文章書く人なら間違いなく飯の種になるでしょう、鞄にほりこんでおいて何か思いついたらメモ。
一気にPCで文章を書き上げるよりも少しずつ思いついた事を足していけるので間違いなく内容が濃くなりますよね。
テキストの打ち易さは歴代からの伝統で流石ですね。
定番操作コピペは
シフトキーを押しながら→キーで選択範囲を指定、指定後にCtrlキー+Cでコピー、ペーストしたい位置でCtrl+Vですね、PCと同じで簡単ですね。
よくあるポメラの症例、即解決
ポメラあるあるだと思うんですが出先で入力方式がいきなりローマ字からカナ方式に変わって直せなくて焦る笑
直す方法ですが相変わらずのショートカットalt+カタカナ・ひらがな・ローマ字キーですね。
これだけは覚えておいたほうがいいですね笑
キーボードについて
DM100は折り畳みポメラより手のスタンスが低いのでよりキーボードを自然に触れている感じを受けます。
長時間のタイピングでは腕と手の疲れが大幅に軽減されキーボード折り畳み型のポメラのより些細ですが確実に蓄積されていくストレスが消えています。
ユーザーの負担が軽減され長く使えるという観点から見るとDM100、DM200に軍配が上がるのは明らかです。
個人的にPomeraの好きな使い方
個人的な話ですが、Pomeraの好きな使い方があります。
それはざっと文章を書く→書式から表示文字サイズ切り替えを行い文章全体の俯瞰を行う事です。
この使い方でスマホ向けの流れる感じの文体を作りやすいのではないかと思い個人的に重宝しています。
他のPCエディターでも勿論、可能な作業ですが気軽に出来る点でポメラは優れていると感じます。
持ち運びにおいて心配な点は
畳んだ時のペラさというか頼りなさはバッグの中に放りこんで置くには少し不安を覚えます、存在感が無さすぎる、この空気感、いつか踏みつぶしてしまいそうです。
鞄の中でよれて曲がってしまわないかと、そんな不安を払拭するのにバッグインバッグの同時購入は必須だと思います。
あとDM100はSDカードの刺さりが割と浅いため何かの拍子に半抜け状態になりやすいのでSDカードが飛び出していないかをチェックしておくとSDカードの紛失を予防出来そうです。
タイピング音はどうですかね?
Youtubeのガジェットレビュアーの人も指摘していましたがキータッチの音が以前の折り畳みタイプより少し大きいとのことでした、確かに実際使ってみると折り畳みタイプよりキータッチ音が少しだけ大きい(高い?)感じには聞こえます。
しかし実際の運用で、たとえばカフェや公共空間に持ち出しでタイピング音を自重しながら使わなければならないとか、そんなレベルでは全然ないので何の問題もないのではと思います。
QRコードでスマホアプリとの連携はどう?
超長文には不向きであるとのこと
長文であればQRを何回も読み込む事になるのでメンドクサいっちゃめんどくさいですね、私は今の所、苦には感じていませんが。
やっぱりPomeraしゅごい
iPhoneとポメラだけあればブログは完全に完結出来ますね、素晴らしい〜
また書き足しが容易なので思いついた時にすぐ文章を足していけるのでより内容の濃いブログを作成するのに向いてるかと思います。
ここがちょっと不便かも
過去にDM20を使っている時は作成文章のタイトルをつける必要がなかった(勝手に文章の頭がタイトルになってました)ですがdm100は無題としかならないのでタイトルをつけておかないと他の作業中に無題から無題を上書き保存してしまい前書いていた文章を失ってしまう事が使い始めの時にありました、習慣の問題ですが折り畳みポメラから乗り換え間もない人は気をつけたほうがいいと思います。
なんだかんだ言わずともやっぱPomera最高だった
一生、書いても埋められないノートがそこにはある、それだけで素敵すぎませんか、ポメラの購入動機に十分すぎると感じました。
ブロガーの人は絶対買いましょう!!
それでは、また。
キングジム(KINGJIM) (2011-11-25)
売り上げランキング: 29,212